FXで失敗すると 借金が発生するのか? うそorほんと?? その理由を説明します。

FXの取引はレバレッジをかけるので失敗すると借金を抱えて自己破産するといった噂やインターネット上にもそういった書き込みがあります。

しかし、実際は、証券会社の『強制ロスカット』という制度があるため失敗しても借金を背負うことはほとんどありません。口座の残高がゼロになってしまうことはあるでしょうがマイナスになることは超イレギュラーなです。数十年に1度とかいったレベルではないでしょうか?

では、なぜFXで借金になってしまうのか、FXの仕組み、イレギュラーケースはどういった時なのか、その対策について説明したいと思います。

目次

FXの仕組みについて

FXはCFD(差金決済取引)と同様に、売買した時の利益や損失などの差額の部分だけを決済する取引です。実際に商品の受け渡しは発生せず、取引で利益が出たら利益分を受け取り、損失が出たら損失分を支払う方法です。取引は証拠金(FX会社の口座に預けた資金)にレバレッジ(~25倍程度)をかけて取引をしますので予想通りの売買が出きれば短期間で大きな利益を得ることができます。

レバレッジとは、トレーダーがFX会社の口座に預けた資金を担保に、FX会社からその何十倍もの資金を借りて大きな金額のトレードができるという制度です。日本のFX会社の場合には金融庁からの規制がありますが、個人口座でも最大25倍までの取引が可能になっています。例えば10万円の資金(取引保証金) であれば10万円分の取引しかできませんが、10倍のレバレッジを使うと、取引できる金額が10万円の10倍=100万円となります.レバレッジをかけると、手元の資金(取引保証金)の何倍もの金額を取引できます。

FXで借金になることはほとんどない理由!

FXで借金になることを未然に防ぐ強制ロスカット

「強制ロスカット」とは、トレーダーが取引する中で発生する損失が口座に預けた資金(証拠金)の額を超えることがないように、含み損があらかじめ決められた証拠金の割合(証拠金維持率)以上に膨らんだ場合に、システムが自動で強制的に損切り決済するという仕組みです。

トレーダーの保護とFX会社の損失を防ぐことを目的としているため、強制ロスカットが成立すれば元本以上の損失をすることはありません。

しかし、例外的に強制ロスカットがうまく約定しなく、取引値が損切りラインから大きくずれてしまうことがあり、その場合は、不足分をFX会社から請求されることもあります。

強制ロスカットがあれば絶対に借金にならないのか?それでも借金になってしまうイレギュラーケースについて説明します

急激な変動に強制ロスカットが追いつかなかった場合

あまりにも大幅な変動が起こった場合、強制ロスカットがうまく約定せずに、取引値が損切りラインから大きくずれてしまうことがあります。その場合には追加証拠金を請求されますが、自前で補えない時は借金をして支払う等するしかありません。 強制ロスカットが追いつかないほどの急変動は滅多にあることではありませんが、最近の例ではスイスフランの高騰で多くのトレーダーがFX会社から追加証拠金を請求されということがありました。

急変動した2015年のスイスフランの高騰のケース

スイス国立銀行が2011年9月6日に「1ユーロ=1.2スイスフランを維持する」といった内容の無制限介入を発表したことにより、世界のヘッジファンドやトレーダー達がスイスフランの空売りを始めました。 スイス国立銀行がスイスフランの価値が上がらないようにすると発表したわけですから、これほどやりやすいトレードはないですね。 しかしあまりにもスイスフランの空売りが進み、遂に、2015年1月15日18:30頃(日本時間)スイスフラン無制限介入撤廃の発表があり、それによりユーロ/スイスフランのレートが1.2から0.84へとわずか数分で30%の変動が起き、多くのトレーダーが大損失に見舞われました。

ポジションを持ったまま長期間放置してその間に為替が大きく動いた場合

外為取引は、24時間体制で動いていますが、土曜、日曜は各国休みになります。 その間に大幅にポジションが変わってしまった場合は急変動により強制ロスカットが起こる可能性もあります。 土日は休みでも、政治や世界の情勢、大きな自然災害や、テロは土日に起こらないとも限りませんので。

FX業者のシステムトラブルやインターネット回線のトラブル

FXはインターネットを経由して取引しますので、悪天候などの理由で停電し、インターネット回線が繋がらなくなってしまったり、業者のシステムトラブルでシステムダウンし結果、システム停止中にレートが大きく動いてしまった場合、強制ロスカットが成立しない場合、システムが復旧した時には大きくずれた価格で約定してしまい追加証拠金を請求されるなどというケースも考えられます。 このような超イレギュラーな場合に原資以上のマイナスを出す可能性はあります。 FX業者のシステムダウンなおで追加証拠金を請求されるかどうかについては、約款などに記載があると思います。ただ、可能性としてこのようなことが起こることは頭に入れておいた方が良いでしょう。

ネット上の書き込みで一番多いと思われる理由

自ら消費者金融などからお金を借りて投資資金にしてしまうパターン。 FXの取引によって借金になったのではなく、原資を借金で捻出するケースです。 初めてFXをする人が借金で始めることはないと思いますが、FXを既にやられている方で、大きく損失を出してしまい、原資が限りなくゼロになってしまい、それを取り返すために必要な資金を消費者金融から借りてきて、その借り入れ分についても負けて失ってしまった方ではないかと思います。 一度、大きく勝って儲けた経験があると、すぐに取り返せる!と過信してしまい負のスパイラルに入っていくのでしょうね。 これが、FXで負けて借金になるといわれているケースです。

対策!FXで借金を作らないための方法

自分の投資のルールを作る

エントリーとイグジットを決めて入り、イレギュラーが起こった場合はどこまで我慢するかを決める。また、1回あたりの損失はいくらまで許容するかなど、自分の資金を考えた時に何パーセントにするかは決めなければなりません。もちろん、原資とエントリーの際のロット数も重要です。

練習する!

本を読んで基本的なことを学習しても、それが実戦でそのまま活かせるわけではありません。スポーツと同じで、本を読んで技やルールを覚えたからといってプロ選手になれるわけではないのと同様、FXもしっかりと練習しないといけません。 練習の方法としては、自分のお金を使って少ないロットで練習する方法もありませすが、デモ口座を開設して、練習する方法もあります。 デモ口座の開設方法としては下記参考になると思います。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 初心者必見!DMMのFXデモ口座開設してトレードの練習しよう!デモ口座開設マニュアル

☆まとめ

FXで失敗したくらいでは借金になることはほとんどなく、特殊なケースの場合だけだと理解いただけたのではないかと思います。 しかし、失敗すると原資がゼロになってしまう可能性は十分ある投資ですので、基本的な学習と練習をすることをオススメします。 少ない資金でも大きなリターンを得ることが可能な投資だと思いますので、ぜひこの際にチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

☆関連記事☆ 初心者必見!DMMのFXデモ口座開設してトレードの練習しよう!デモ口座開設マニュアル


Warning: Undefined variable $comment_form_sns_tags in /home/munehiro3/investorslab.net/public_html/wp-content/themes/shaper/comments.php on line 27

最初のコメントをしよう

任意

*


Warning: Undefined variable $publisher_logo in /home/munehiro3/investorslab.net/public_html/wp-content/themes/shaper/lib/json-ld.php on line 113